Outreach / 対外活動

Outreach / 対外活動

外部機関での講演活動やメディア出演の活動です。

Invited Talks/ 招待(依頼)講演等

  1. AIや数理・情報の研究者は何を研究しているの?. [web]
    赤間怜奈.
    理研AIP&iTHEMS 女子中高生対象イベント「AI時代、中高生は将来に向けて何をすればいいのか?」, 2025年1月.

  2. 言語生成AIがもたらす研究革新. [web]
    鈴木潤.
    第89回日本泌尿器科学会東部総会, 2024年10月.
  3. 大規模言語モデルの事前学習. [web]
    鈴木潤.
    LLMシンポジウム2024「大規模言語モデルのあるべき姿とは?」, 2024年9月.

  4. ある修士学生のYANSからACLへの道のり.
    赤間怜奈.
    第19回言語処理若手シンポジウム(YANS 2024), 2024年9月.

  5. 次世代AIモデルに向けた研究開発動向. [web]
    鈴木潤
    情報処理学会連続セミナー2024「情報技術の新たな地平:AIと量子が導く社会変革」(第4回),2024年8月.
  6. 生成AIの仕組みと活用事例.
    赤間怜奈.
    国立精神・神経医療研究センター 脳病態数理・データ科学セミナー, 2024年7月.
  7. 電子情報通信学会総合大会-コミュニケーションが育む絆‐. [web]
    鈴木潤.
    2024年電子情報通信学会総合大会, 2024年3月.
  8. 生成AI概論/生成AI活用.
    赤間怜奈.
    慶応大学病院医師向け生成AIワークショップ レクチャー, 2024年2月.
  9. LLM-jpでの活動:言語モデル構築. [web]
    鈴木潤.
    国立情報学研究所 第72回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」, 2024年12月.
  10. LLM-JPでのmdx活用について. [web]
    鈴木潤.
    データ活用社会創成シンポジウム2023, 2023年12月.
  11. “生成AIを支える自然言語処理技術と周辺動向”.
    赤間怜奈.
    経済産業省東北経済産業局, 2023年12月.
  12. “ことばを扱う人工知能”.
    赤間怜奈.
    東北大学 ILASコロキウム2023, 2023年11月.
  13. “日本語日常対話コーパス開発秘話”.
    赤間怜奈.
    理化学研究所ガーディアンロボットプロジェクト外部研究会, 2023年11月.
  14. DXフォーラム~デジタル×地域、秋田の未来の原動力~.
    鈴木潤.
    パネル登壇, 2023年10月.
  15. “LLMおよび言語処理研究でのWandB利用例の紹介”.
    鈴木潤.
    Fully Connected 2023 Tokyoカンファレンス, 2023年10月.
  16. 大規模言語モデルとVision-and-Languageの最新動向.
    西田京介, 田中涼太.
    Visual Computing 2023, 2023年9月.
  17. 言語モデルに基づく文章生成:成功を支える技術/理論と現在の到達点/注意点.
    鈴木潤.
    第22回情報科学技術フォーラム (FFIT2023) 大規模言語モデルに関する特別講演, 2023年9月.
  18. 言葉のニュアンスを計算する.
    赤間怜奈.
    NLP若手の会.第18回シンポジウム(YANS 2023), 2023年8月.

  19. “ChatGPTを支える技術”.
    鈴木潤.
    国立情報学研究所オープンハウス, 2023年6月.
  20. “ことばを扱う人工知能 ―生成系 AIを支える自然言語処理”.
    赤間怜奈.
    宮城第一高校理数探求講演会, 2023年5月.
  21. Tutorial 2: A Gentle Introduction to Technologies Behind Language Models and Recent Achievement in ChatGPT.
    Jun Suzuki, Naoaki Okazaki, Kyosuke Nishida.
    The 27th Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (PAKDD-2023), May 2023.
  22. “ChatGPTを支えるAI技術”.
    鈴木潤.
    東北大学データ駆動科学・AI教育研究センター 生成系AIセミナー, 2023年5月.
  23. ことばを扱う人工知能 −生成系 AI を支える自然言語処理.
    赤間怜奈.
    宮城第一高校, 2023年5月.
  24. 女子中高生のための『数理・情報・AI』最前線!(第6回). [web] [YouTube]
    赤間怜奈.
    理化学研究所革新知能統合研究センター オンラインセミナー, 2023年1月.
  25. 日本語日常対話コーパスの構築と自然言語処理への活用.
    赤間怜奈.
    Evidence-based Linguistics Workshop 2022 「日本語における評価用データセットの構築と利用性の向上」分科会, 2022年9月.
  26. DNN時代の信頼される実験のやり方とは?.
    鈴木潤.
    言語処理学会第28回年次大会 (NLP 2022) ワークショップ2: 日本語における評価用データセットの構築と利用性の向上, 2022年3月.

Media Information / メディア

  1. [Web] 東洋経済オンライン「東大王とAIが「クイズ対決」ガチンコ勝負の結末」.
    AI王運営委員 (鈴木潤, 鈴木正敏, 赤間怜奈, 田中涼太).
    2024年2月7日公開.
  2. [Web] マイナビニュース TECH+「クイズ王VSクイズAIの結果はいかに!? 第4回AI王コンペティション開催」.
    AI王運営委員 (鈴木潤, 鈴木正敏, 赤間怜奈, 田中涼太).
    2024年2月6日公開.
  3. [TV] 仙台放送 Live Newsイット!「行政や教育現場で活用始まる生成AI「使う側」どう向き合う?〈宮城〉」.
    赤間怜奈.
    2023年6月29日放送.
  4. [TV] 仙台放送ニュース「学生がチャットGPT学ぶ 東北大学でセミナー〈仙台市〉」.
    鈴木潤.
    2023年5月9日放送.
  5. [Web] 東北大学 Women with Sparkle!「#13 ことばがわかるコンピュータをつくる」.
    赤間怜奈.
    2023年3月16日公開.
TOP